5Gはもはや携帯電話の規格ではない

更新日:

5G(ファイブジー)とは、2020年頃から導入が始まる新しい移動体通信規格のことだ。

 

元々は、携帯電話などの通信規格で、3G携帯とかLTEといった規格が10年ごとに導入されてきた。

 

その新しいバージョンの移動体通信規格が、5Gと言うことになる。

 

5Gの経済効果は、数十兆円にも上るという試算もあって、株式市場でも繰り返しテーマになっている。

 

しかしたかだか携帯電話の新しい通信規格がなぜ、そんなに大きな経済効果を生むのか。

 

実は5Gはそれまでの移動通信とは一線を画し、携帯電話以外での利用が爆発的に伸びるとされているからだ。


 

自動運転は、5G設備が必要

5Gのシステムでは、4G(第4世代移動通信)の100倍の通信速度で、しかも同時に複数の通信接続が可能になる。

 

低遅延性があり、時速50kmのスピードの車とでも、1ミリ秒未満しか遅延が起こらないという。

 

ただそのためには、道路脇や信号機など、あらゆる場所に5G基地局や5G中継器を設置する必要がある。

 

要するに、複数の5G中継器と同時接続することによって、物凄い速度で走っていても、通信が途切れないわけだね。

 

このことによって、レベル5の自動運転が可能になるという。

 

レベル5というのは、運転手が乗らない状態での走行だ。

 

しかし逆に言うと、レベル5の自動運転を実現するには、5G基地局や5G中継器を、道路周辺に山ほど作らないといけないワケだ。

 

基地局や中継器には、光ファイバー網を接続する必要もあるので、全国に5G通信網を張り巡らせるためには、十兆円単位の投資が必要になるというわけだ。

 

5G通信 関連銘柄

アンリツ 6754

モバイル通信機器の計測装置などを手がける。

 

5G基地局や中継局設置には必要になる。

 

理経 8226

通信機器の輸入商社で、アンリツとも取引がある。

 

ネクストジェン 3842

次世代通信制御システム構築やメンテナンス。

 

日本アンテナ 6930

放送局や通信局のアンテナ大手で、電波障害対策工事も手がける。

 

原田工業 6904

車載用アンテナメーカー。

 

ザインエレクトロニクス 6769

特定用途向け半導体のファブレスメーカーで、5G通信分野にも進出。

 

岡本硝子 7746

5Gスマホ用のガラス基板開発。

 

スリープログループ 2375

基地局の設置工事を受託。

 

イメージワン 2667

医療系、遠隔地診断支援システムなどを手がける。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!