次世代炭素素材 カーボンナノチューブとは

更新日:

カーボン・ナノ・チューブも、話題になるテーマだ。

 

カーボンナノチューブは、炭素原子だけで出来た管状の素材で、次世代炭素素材と呼ばれている。

 

炭素原子が六角形に連なってシート状になったものを、グラフェンシートと呼ぶのだが、それが丸くなってチューブ状になった構造をしている。

 

カーボンナノチューブの両端は、C60(フラーレン)というサッカーボール構造になっている。

 

また、チューブは何層にも層を重ねることができる(マルチウオールチューブ)。

 

このカーボンナノチューブの特徴は、極細でも強く、電気を良く通し、熱伝導性にも優れているところにある。


 

カーボンナノチューブは、銅線の1000倍の電流を流せる素材

電気を通す素材としては、銅線がおなじみだが、銅線は細くすればするほど弱くなり、断線しやすくなる

 

また銅線は、細くすればするほど流せる電流量も少なくなるため、一定の太さがないと電流を流せない。

 

そのため電子部品も、ある一定の小ささまでしか、小さく出来ない。

 

まとめると、銅線は「細くすると、電子部品には使えない素材」で、これが電子部品のボトルネックになっていたわけだ。

 

ところが多層カーボンナノチューブは、10億分の1メートルという、恐ろしいほど細いチューブなのにも関わらず、ダイヤモンド並みの強さ(引っ張り剛性)を持つ。

 

そしてさらに、同じ太さの銅線の1,000倍もの電流を流すことが出来る。

 

逆に言うと、従来の銅線をカーボンナノチューブに置き換えると、千分の一の細さにすることが出来るわけだ。

 

銅線は、細くすればするほど電子が通りにくくなり、大量の電流を流すと銅原子に電子がぶつかって発熱するため、断線しやすくなる。

 

ところがカーボンナノチューブは、ぶつかる銅原子がないため、銅線の千倍の電流でも流すことが出来る。

 

しかも熱伝導性も銅の10倍あって熱が溜まらないため、断線する可能性が低い。

 

カーボンナノチューブの利用法の色々

半導体チップ

 

意外に思うかも知れないが、実は半導体チップは、物凄い熱を発生する。

 

現在の半導体チップは、半導体と基板を細い金属性ワイヤーでつないでいるため、電気抵抗による発熱が凄い。

 

数ミリ角の半導体チップ一個で、なんと電球2個分の熱が発生すると言うから、この熱をどんどん逃がさないと性能を上げられない。

 

しかし金属製のワイヤーを使う限り、素材を何にしても発熱量は大して変わらない。

 

金属原子に電子がぶち当たって発熱するわけだから。

 

ところがこの金属製ワイヤーをやめて、多層カーボンナノチューブを使う構造にすると、逃がせる熱量を60%増やせるため、従来の半導体チップの能力を6割方上げることが可能になる。

 

カーボンナノチューブの欠点

カーボンナノチューブは、銅線に替わる炭素素材だが、残念ながら欠点がある。

 

その一つは、アスベスト並みの発がん性があると言うことだ。

 

カーボンナノチューブは、吸い込むと発がんリスクがあると言うことだ。

 

そのため、あまり生活環境に使える素材ではない。

 

 

カーボンナノチューブ 関連銘柄

  • GSIクレイオス 8101 … ナノテクノロジー事業にて、カーボンナノの応用開発
  • 日本ゼオン 4205 … スーパーグロース・カーボンナノチューブの量産工場を世界に先駆けて完成。
  • 昭電工 4004 … リチウムイオン電池用のカーボンナノチューブの生産
  • クラレ 3405 … カーボンナノチューブ応用導電繊維の開発
  • 古河電 5801 … 世界トップクラスの導電率カーボンナノチューブ導体を開発
  • 東レ 3402 … 炭素繊維シェア世界トップ
  • 宇部興産 4208 … リチウムイオン電池材料用の多層カーボンナノチューブを事業化
  • アルバック 6728 … 世界で初めてカーボンナノチューブ成長装置を開発。高純度量生産可能。
  • 東海カーボン 5301 … ファインセラミックス、カーボンナノチューブ凝集体の用途開発
広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!