プロスペクト理論、大損した後はバクチを打ちやすくなる

更新日:

株などで大損したあとは、大金をつぎ込んで、大ばくちに出てしまうことがある。

 

これを説明したのが、プロスペクト理論という理論だ。

 

これはノーベル賞経済学賞を受賞したギャンブルの理論だ。

 

プロスペクト理論によると、多くの人が利益を得るときは確実な方法を採り、、損をするときはバクチに出てしまうのだという。

 

たとえば今、二つの選択肢があるという。

 

一つは、

  • 「参加すれば10万円を確実にもらえる」、
もう一つは、
  • 「2分の1の確率で20万円もらえる」
前者を選べばは、エントリーすれば、確実に10万円をもらうことができる。

 

しかし後者は、ギャンブルで、勝てば20万もらえるけれども、負けると1円ももらえない。

 

こういう二つの選択肢が提示されると、多くの人が確実にもらえる方を選ぶのだという。

 

後者は1円ももらえないリスクがあるため、本能的にリスク回避を行うらしい。

 

ところが損をする場合は、なぜか違う結果が出てしまうのだ。

 

その選択肢とは、

  • 20万円の損失が、10万減らせる。

     

  • 2分の1の確率で、20万円の損失がゼロになる
というものだ。

 

これは、さっきの選択肢の裏バージョンだが、なんとさっきと逆に、多くの人が、ギャンブル性がある選択肢を選ぶのだという。

 


損失は一気に取り返したい

プロスペクト理論の研究によると、人間は不思議な選択を行う。

 

たとえば10万円を確実にもらうか、20万円か0円かのギャンブルをするか。

 

こういう選択肢があった場合、多くの人が前者、つまり確実に10万円をもらう方を選ぶ。

 

これはギャンブルに出て、1円ももらえないリスクを回避して、確実に10万円もらえる方を、選ぶのだと考えられる。

 

ところが裏の選択肢では、なぜかギャンブルを選ぶ人が多くなる。

 

たとえば20万円の損失があったとき、確実に損を10万円減らせるという選択肢と、2分の1の確率で全額チャラにできるというギャンブル選択肢を用意する。

 

前者では確実に損失を10万減らせるが、後者では2分の1のギャンブルで成功すると、損失20万をゼロにできるが、失敗すると損失は20万円のままになる。

 

こういう選択肢を用意した場合、今度はギャンブルに出る人が大きく増える。

 

前の質問で確実に10万円をもらうと答えた人も、不思議なことに、こちらの選択肢では、ギャンブルで一括チャラにしようとするのだ。

 

どうやら、普通の人間というのは、損失は10万円でも20万円でも、同じだと言う捉え方をするものらしい。

 

そのため、この選択肢は、「黙って10万円の損失を受け入れる」か、「損失をゼロにするチャンスを取る」か、という選択肢に見えるということらしい。

 

日頃から損切りで悩んでいる我々には、何となく理解できる選択だが、普通の人でも、損失を埋めるためには、バクチを打つもんだな。

 

ホントは確実に損を減らす方が良いのだけれど。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX